【JIS規格】JIS Z 3211 E4303-U
【AWS規格】AWS A5.1 E6013該当
※上記の規格が同じであれば、同等品の被覆アーク溶接棒となります。
【棒端色】青
神戸製鋼のZ-44との同等品となります。
日鉄溶接工業のNS-03Hi φ2mm×300mmは、小箱1個 2kg入り、大箱は小箱(2kg)×10個入で20kgで梱包されています。
(日鉄溶接工業の被覆アーク溶接棒の梱包は、一般的には、5kg梱包の小箱が最小単位で、5kg梱包の小箱が4個入った20kg大箱の販売単位になっています。)
ばら売り0.5kgについては、工具の三河屋のオリジナルの梱包単位になります。
被覆アーク溶接棒(手溶接、アーク溶接)を行うためには、
1.溶接機本体
100Vまたは200Vで使用できる溶接機本体が必要になります。
100Vの溶接機では、φ2.0mm程度までの線径の溶接棒を使用することができます。(別途、溶接機と電源をつなぐための一次線が必要になります)
2.ホルダ
溶接棒を掴み溶接する際に使用される道具、キャブタイヤケーブルに取り付け使用します。
3.アース
溶接機本体と母材とをつなぐためのクリップまたは万力型の道具、キャブタイヤケーブルに取り付けて使用します。
4.キャブタイヤケーブル
溶接機本体とホルダ、アースを繋げるための電線、22SQ、38SQなどの太さのケーブルを使用します。
(途中にケーブルジョイントなどを取り付けて、分解・延長を行います)
商品詳細
溶接棒 NS-03Hi(NS03Hi) φ2mm×300mm 2kg小箱 スタンダードな溶接棒 日鉄溶接工業 (旧:日鉄住金溶接工業 NSSW)は、日鉄溶接工業製の最もスタンダードな薄板、中板の溶接に向いた溶接棒です。
夏場や梅雨などの湿度が高い状態で放置された状態でも高い再アーク性があります。また棒曲げ性も高く狭い場所での溶接に向くなどの特徴があります。
車両、建築、その他一般構造物などに用いられる軟鋼(SS400、SM400など)の薄中板の溶接向き
全姿勢での溶接が可能
【JIS規格】JIS Z 3211 E4303-U
【AWS規格】AWS A5.1 E6013該当
おすすめ商品
フローバル チーズ(SCS13A)04100208 VT-12 1
TRUSCO 防炎溶接帽つば無しブルーM(マックスダイナ) APB-1006M BL 1枚 ▼380-9460【代引決済不可】
ホーザン ビット HS51B01 [HOZAN ハンダゴテ 別売部品 HS-51B01 HS-51B01]
∀スター電器製造/SUZUKID 【PB-12】スターロード 低電圧軟鋼用被覆アーク溶接棒 B-1 1.6φX1kg (4991945592124)
P-17 スター電器 保護メガネ複式自在#3 スズキッド SUZUKID
白光 ハッコー FS600-04 鉛フリーはんだ1.2MM 150G FS600-04 [A011622]
【即日発送/平日14時迄】【メール便発送可能】ランタン タングステン電極棒 1.0mm 10本入 長さ150mm 直流溶接向き 大陽日酸G&W
日鉄溶接工業の最もスタンダードな溶接棒です。
被覆アーク溶接を初めてやられる方や選定に困った際にはこちらの溶接棒がおススメです。
棒を曲げて狭いところを溶接したり、再アーク性が良かったりと使いやすい溶接棒になっています。
神戸製鋼のZ-44の同等品なので、コツコツと突くような溶接感が好みであれば、Z-44、柔らかい溶接感が好みであれば、NS-03Hiと選んでもよいかもしれません。
この商品には、メーカー最小梱包以下のばら売り0.5kgの商品もあります。