【製品の特徴】
ウチダの柴胡清肝湯は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異な芳香があります。
【使用上の注意】
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
次の人は服用しないこと
生後3ヵ月未満の乳児。
相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)高齢者。
(5)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
(6)次の症状のある人。
むくみ
(7)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,腎臓病
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感
まれに下記の重篤な症状が起こることがある。
その場合は直ちに医師の診療を受けること。
[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。
3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。
下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
6.本剤の服用により,まれに症状が進行することもあるので,このような場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
【効能・効果】
虚弱者,小児腺病体質者及びこれらに伴う次の諸症:
肺門リンパ腺炎,頸部リンパ腺炎,扁桃腺肥大,アデノイド,るいれき,神経症
「腺病体質(せんびょうたいしつ)」とは貧血などになりやすい虚弱・無力体質を指します.
「るいれき」とは頸部リンパ節の結核を指します.
【用法・用量】
[年齢:1日量]
大人(13才以上):1袋(1日分)につき水600mL(約3合3勺)を加え,あまり強くない火にかけ300mL(約1合7勺)に煮つめ,袋をとり出し,2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服する。
13才未満5才迄:大人の煎液の1/2量を2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服する。
5才未満:大人の煎液の1/3量を2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服する。
<用法関連注意>
(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)1歳未満の乳児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させること。
【成分分量】1袋中
[成分:分量)
サイコ:2g
トウキ:1.5g
シャクヤク:1.5g
センキュウ:1.5g
ジオウ:1.5g
レンギョウ:1.5g
キキョウ:1.5g
ゴボウシ:1.5g
カロコン:1.5g
ハッカ:1.5g
カンゾウ:1.5g
オウレン:1.5g
オウゴン:1.5g
オウバク:1.5g
サンシシ:1.5g
添加物:無し
【保管及び取扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
消費者相談窓口会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター
電話:03-3806-4141
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
製造販売会社(株)ウチダ和漢薬
会社名:株式会社ウチダ和漢薬
住所:東京都荒川区東日暮里4-3-3
【4個セット】インフルエンザ検査キット 及び コロナウイルス同時検査キット 15分判定 【第1類医薬品】『KBM ラインチェック nCoV/Flu 1回用』 抗原検査キット インフルエンザ コロナ 検査キット
【第2類医薬品】パニオンコーワ錠(90錠)【パニオン】
【第3類医薬品】カロヤン プログレ EX D(120mL)
シートパップID 5枚入×5袋 インドメタシン配合【第2類医薬品】ネコポス発送です(日時指定はできません) 湿布 置き薬 配置薬 富山 大協薬品工業送料無料
【送料無料】【第(2)類医薬品】ベクニス ハーブT 160g
【第3類医薬品】【10個セット】久光製薬 ら・サロンパス 10枚 (4987188171165-10)【メール便発送】
指定第2類医薬品◆ハピコム BTプラスV8液 ウェルパーク